top of page

木のオーダーキッチン

現在計画が進んでいる石巻市での戸建住宅リノベーションでは、木製のオーダーキッチンを作る予定です。このキッチンは、自邸のキッチンのデザインを踏襲しており、使用する木材量をなるべく抑えることでコストパフォーマンスを良くしているのですが、今回は半分をフレーム、半分を引き出し収納とする計画です。制作は引き続き、山形の土澤木工さんに依頼しています。デザインの検討用に3Dモデルを作成してみました。


今回は引き出し収納側はフレームを見せないデザインとしてみているのですが、モデルを作成してみると、オープンの方とのフレームの位置がズレて、制作しづらいことがよくわかりました(土澤木工さんが言っていたのが多分このことかな)。あくまでも、フレームで組むことを基本として、その中で引き出しをレイアウトする方が、このシリーズとしての解き方には向いているのかも知れません。バージョンアップしたCADではレンダリングも綺麗に表現できるので、素材の感じや目地幅といった細かなディテールもリアルに近い形で確認することができ重宝しています。


我が家で木製キッチンを導入したのは、各メーカーのキッチンですと、インテリアとして馴染まないというのが大きな理由です。単体として見ればすごく立派ですし、機能性も抜群で設備も充実しているのですが、特にワンルームのような空間にはどうしても浮いてしまいます。木製ですと汚れが気になるとか、腐れてしまう?とかいう心配もあるのですが、5年目の我が家では汚れはほぼついていないですし、傷んでいるところもありません。もしかすると、木だから汚れがそこまで目立たないということもあるかも知れません。


この木製キッチンは、キッチン単体としてシリーズ化していくことも検討しています。キッチンだけの改修のご用命もお受けできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。




最新記事

すべて表示

亀岡建築アトリエでは、建築系学生を対象にオープンデスク生を1〜2名募集します。主な作業は模型製作になりますが、現在進行中の現場に行くこともあります。誠意のある方、責任感のある方、建築が好きな方、模型制作のスキルをあげたい方を募集します。応募、問い合わせについては、メールアドレスにお願いいたします。 □対象の方について 建築系の学科に所属する大学生(2年生以上を希望) 打ち合わせで事務所不在の時間帯

bottom of page