現在、福島県にてリノベーションプロジェクトを進めています。元々ダンス教室として利用されていた建物をオフィスやシェアプレイスにリノベーションするプロジェクトになります。メインとなる室はダンスホールということで、鏡張りのガランとした空間になるのですが、オフィスとしての機能の他、コミュニティのためのテーブルスペースやソファなどを計画します。オフィスということで、コンセントなどの電気設備を増やす必要性があるため、配線などをうまく計画できるような工夫と、打ち合わせのために簡易的に間仕切りが設けられるようなフレキシブル性を持った提案が重要だと考えています。
それらの解決策として、既存部分をなるべく壊さないように内部空間でフレームを組み、ある意味建築と切り離した形で機能や居心地を生み出せるような提案を行っています。リノベーションというよりは、コンバージョン(用途変更)+インテリアの計画と言う方がしっくりくるかもしれません。計画地における観光の拠点としての機能も有するため、真面目でカタい印象ではなく、アウトドア的な雰囲気も感じられるような良い意味でラフな内部空間となるように考えています。
新築でもリノベーションでもリフォームでも、住宅でもオフィスでも、考えることは基本的に一緒です。心地良い空間デザインによるその人その場所の居心地を、その条件や環境に合わせて作っていくというスタイルで取り組んでいきたいと思います。