top of page
DESIGN POLICY
大切にしていること
心地良い空間デザインの先にある
その人その場所の居心地をつくる
亀岡建築アトリエは、仙台を拠点とする建築設計事務所です。
当アトリエでは、住宅から公共建築まで、建物の規模や用途を問わず、敷地や建物の設計条件の特性を活かした空間を創造し、住まい手や利用者にとって居心地の良い場所をつくることを共通のテーマとしています。
建築を設計することとは、そこに住む人や利用する人の暮らしがもっと豊かになる可能性を検討することだと思います。設計条件やクライアントの要望を踏まえた上で、その場所だからこそできる心地良い空間デザインを創造し、一人の住まい手、利用者としての素直な感覚を大切にしながら、20年後30年後も色褪せない心地良さや美しさが感じられる空間づくりと、人・道具・環境との関係性を大切にした暮らしや建築となるよう努めます。
PROFILE
プロフィール
ATELIE
アトリエについて

亀岡 真彦
一級建築士(大臣登録 第 377243 号)
1985.6
2010.3
福島県生まれ
東北芸術工科大学大学院
環境デザイン領域修士課程修了
亀岡建築アトリエ
一級建築士事務所
宮城県知事登録 第 22610055 号
〒982-0841
宮城県仙台市太白区向山2-2-17-101

2010.5~2013.9
山形エコハウスにて
省エネ住宅の設計に従事
2013.10~2021.5
仙台市内設計事務所に所属
2021.6
亀岡建築アトリエ設立
ACADEMIC
教育
2021.4〜
東北工業大学生活デザイン学科非常勤講師
2022.10〜
東北芸術工科大学建築環境デザイン学科 特別講師
DESIGNED
設計経験
住宅及び高気密高断熱住宅、リノベーションの設計及び工事監理
木造住宅の温熱計算・断熱性能計算
無印良品の家 「縦の家」基本設計
オーダーキッチンの設計及びデザイン
インテリア、収納家具等、サイン、外構の設計及びデザイン
歯科クリニックの設計及び工事監理
事務所及びシェアオフィスの設計及び工事監理
保育所及び小規模保育園の設計及び工事監理
自動車リサイクル工場及び危険物貯蔵庫の設計及び工事監理
日本酒醸造所における出荷工場、倉庫の設計及び工事監理
自動車販売店の修繕設計及び工事監理
美術館の改修基本計画
小学校の基本設計
庁舎設計における外構計画、サイン計画、家具の設計
マンション・市営住宅の外壁等の修繕改修設計及び工事監理
ご依頼について
ORDER
当アトリエでは、住宅から公共施設まで、規模、用途問わず建築設計全般をお受けしております。詳しくはこちらをご覧ください。
OPENDESK
オープンデスクについて
当アトリエでは、建築系の学生を対象にオープンデスクの受け入れを行っています。模型製作中心の作業になります。期間については2週間以上をおすすめしています。業務状況や受け入れ人数に制限の兼ね合いから希望の期間に沿えない場合もありますので、詳細についてはメールにてお問い合わせください。
AWARD
受賞
エコハウスアワード2016
推奨エコハウスゾーン部門優秀賞 (HOUSE-H)
bottom of page